ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2023-03-24

お知らせ

 明日、3月25日(土)都合により臨時休業いたします。

ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願いいたします。


2023-03-14

春も近いですね~。

いやー近頃めっきり暖かくなって来ましたねー、花粉もヤバイですが。さて、チョー久々ご来店のHanaさん。相変わらずご本人もバイクも絶好調で安心しました。たまには遊びに寄って下さい~。(1年に1回くらい、毎週来なくていいです。)
こちらのショベルさんも作業完了ですのでいつでもお引渡しオッケーです。
こちらのタイプ5iさんはクラッチからたまにヘンな音がするということでとりあえずバラシてチェックですね。
あと何かエンジンが苦しそうだなぁ~と思ってエンジンオイルのレベルを見たらフタまで入ってましたw。レベルは6-7cm下が規定量だったと思いますのでオイル交換の際はご注意下さい。

珍しいフロントキャリア付きのタイプ2iさん。作業完了していますのでいつでもお引渡しオッケーです。~。
ふらっ~とお立ち寄りのHideさん。バイクも調子良さそうで近頃は登場回数アップしてますね。。。
こちらのショベルさんも大変長らくお待たせしてしまい申し訳けありませんが、只今鋭意作業進行中ですので仕上がりまでもうしばらくお待ちくださいませっ!
オイル交換でご来店のKazさん。定期交換されてみえるのでエンジン音もいい音してます。しかし、また色変わりましたぁ?
 

2023-03-08

お知らせ: 名古屋ウィメンズマラソン

 3月12日(日)毎年恒例の名古屋ウィメンズマラソンが開催されます。

当日は、朝から市内で交通規制がありますのでご来店の際はご注意ください。

交通規制についてはこちらをクリックして下さい!


2023-02-27

はやいものでもう2月も終わり?

めずらく2台揃ったのでパチリ。1340ccと1520ccのショベルスタイルエンジン搭載のロードホッパータイプ5。それぞれに持ち味に違いのあるリジットバイク。どちらもいまだに人気が衰えませんね。
タイヤも新しくなって心配事が消えたオーナー様。久しぶりのピーチブレイクだそうです。
4速ショベルさんも作業も大詰め?近々の仕上がり予定です。年式のわりにフューエルコックもメチャ奇麗~。






乾式クラッチも定期メンテ。
取り外すことはあっても装着することがなかったオープンのカバー。初めての装着で悩んだw。安心のパーツですね。





Shigeさんショベルも前タイヤをファットへ交換~。仕上がりまでもうしばらくお待ちください。宜しくお願いします~。
春も近づき定期メンテナンスも増です。これからのお預かりはいつもよりちょっとお時間かかりそうですので宜しくお願いします。








Zenさんも継続のお引渡し。毎度ありがとうございました。









Kouさんファイブも久々の登場~。今年は雪も少ないそうです。...









超長老さんは吸排気のセッティングに試行錯誤中~。その情熱が熱すぎる!











動画の練習中~。ちょっと失敗ですが。。。





 

2023-02-13

春の陽気でしたね~。

週末は春の訪れでしたね~。週中からまた冬に戻るようですが。さて、久しぶりのTomoさんファイブi。定期メンテでしばらくお預かりしますが宜しくお願いします。
電装系の不調でお預かり中のファイブiさん。春のお渡しに向けて作業進めております~。
こちらのショベルさんも電装系の不調?で冷感始動のチェック中~。今のところ良さそうです...。
オープン化中の1520ショベルさん。作業進行中です。何事もなければ良いのですが仕上がりまでもうしばらくお待ちください~。
久しぶりにケーブルがプッツンしたの見ましたわ。そりゃ長さんが納車してから14年目だもんな~。切れたのも近所で不幸中の幸いではないでしょうか。





とりあえず店にケーブルあって良かった~。







Hiroさんタイプ2iも2年ぶりに入庫。かなり前に絶版した茶色のシートとカバンが懐かしすぎるw。
1340ショベルさんも作業進行中です~。仕上がりまでもうしばらくお待ちください。
Genさんの1520ショベル。アップバーがいい感じに装着出来ました。ロングのクラッチケーブルが長期欠品中のなので、取り回し無理無理でいきましたが入荷まで耐えて下さい。しかし、久しぶりにトグロエキゾーストのショベル乗ったけど音もパワーの出方もいいわ~。
関東のIchiさんエボも春に向けて作業スタンバイですー。
 

2023-02-09

お知らせ

明日(2/10)は午後からの営業となります。ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願いいたします。
この後クラッチケーブルがプッツンするとは。。。

2023-02-01

明日は節分ですね。

For Saleの1520ショベル。アイアンマンレプリカバー仕様のリアルブラックな1台です!

お知らせ:2月3日(金)ですが都合により臨時休業となります。ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願いいたします。

Hiroさんショベルの作業の続き。最近、配線ばっかりやってる気がするなぁ...。
2010年頃に限定販売されたアイアンマンレプリカ仕様のタイプ5iのテールランプ。電球が仕事してないので、なんでかなぁ~と思ったらテールランプ本体の裏からアースとってんですね(涙)...。




そう言えば、ハンドルコントロールスイッチ右側の下のビスってなぜか1個留めてないんですよね。ビス留めするとキルスイッチが破損することがあるからだそうです。...
(無いからって長いビスで留めちゃダメですよ!)



Shigeさんショベルも続々とパーツが揃い始めました。ペースアップしますので仕上がりまでもうしばらくお待ちください~。
こちらの5iさんも春に向けて作業再開しております~。






ナインiさんもほぼ仕上がりました。あとはヒートシールドとボトルつけて完成です~。






1340ショベルさんも作業着手しました。4速モデルは特に手を入れる箇所があるので仕上がりまで少々お待ちくださいませ。