ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2023-05-23

近頃、タイプ5EVOが多いな?

リアルブラックのタイプ5EVOさんも仕上がり、先日無事に納めさせていただきました。長らくお待たせしてしまいすみませんでした~。今となっては貴重なブラスのメーターカバー、タンデムステップ、テールランプカバーが輝いてますね...。

さて、ボリューム満点のメンテ&カスタムでお預かりしていたタイプ5EVOさん、作業もほぼ終わりに近づいてきました。気になっていたオープンプライマリーのリヤプーリーのオイルにじみをチェック~。
想定していたよりはオイルの飛散は少なかったですが、それなりにオイリー&ダスティー。外側のフリクション&スチールプレートが使用限度に来てましたので今回は一式交換となりました。

↑ツルツルドロドロ
←新品はこんな感じ。
スプリンガーフォークも外したついでに、点検と掃除&給油ですね。
バッテリーも意外とターミナルが緩んでる時があるので定期的にチェック!マイナス側がゆるゆるでしたw。側の配線類とバッテリーが擦れあっているので配線側にダメージがないかチェックも忘れずに~。

ハンドルはT2のUPハンから5i用のバーハンドルに交換~。ノーマルの5EVOはビンテージハンドルバー(IMバー)なので、何か新鮮!
フツーのタイプ5にもどりましたw。
Haruさんご遠方からのお引き取りありがとうございました~。道中お気をつけてお帰りくださ~い。
こちらのファイブさんも作業再開しております。仕上がりまでもうしばらくお待ちくださいませ。
ブルーのファイブiさんも随時作業着手いたしますので、もうしばらくお待ちください。
日曜はCOUちゃん9iが路面の穴凹でバイクが飛び上がってアクセルが抜けかけたっ!!!とSOS来店。いや~ロードホッパーはジャンプした時にハンドル引っ張るとたまになるので気を付けて下さいね~。





 

2023-05-09

GWもアッという間に終わりました

オン・ザ・ロードマガジン初夏号入荷していますのでご入用の方はお早めにどうぞ。

しかし、早いものでGWもあっという間に終わっちゃいましたね。。。

メンテでお預かりしていた1520ショベルさん。オーナーさんの手入れが行き届いてますね。


ロードホッパーで一番磨くのに手を焼くのがスポーク。フロントだけで8時間かかる時もあります。。。

そんな大変なスポーク磨きですが、ご覧のようなキャストホイールだと磨きもメチャらくです。

錆サビになってしまったホイールのオーナー様にはお勧めですぞ。

Tetsuさんタイプ5EVO君は近々のお引渡しに向けて作業進行中です。仕上がりまでもうしばらくお待ちくださいませ。
(突然のご来店にはビビりました...。)
カスタマイズがてんこ盛りのLEOさんEVO-B君。まずはリムのペイントから作業着手します~。
Michelさんの1520ショベルは作業待ちの間にハンドル回りを先にペイント行きですね。
Kazさんがなにやらオメカシしてご来店~。今度、神奈川でジェントルマンズ・ライド(確かそう言われてました)があるのでそれの予行練習だそうです。どなたかいっしょに行かれては...。
長らくのお預かりとなってしまったタイプ5EVO君。連休明けから再スタートする予定ですので仕上がりまで今しばらくお待ちくださいませ。
独眼竜Shigeさんも久しぶりにオイル交換のご来店。オーナーさんもバイクも元気で一安心~。
長老さまの1340ショベルも定期メンテ終了~。絶好調です~???


 

2023-05-02

ショートツーリングのご案内(愛知県蒲郡)

 オーナーさんツーリングのご案内

5月4日(木)

ラグーナ蒲郡までランチ・ツーリング

集合場所はローソン蒲郡清田店に10時30分集合

(蒲郡ICを出て南下して右手にあります。)


スケジュールの都合のつく方は是非いっしょに走りましょう~♪
(↑こちらのオーナー様が待ってまーす!)