ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2025-07-15

めっちゃ夏ですねっ!

もう7月。ホント1週間が早過ぎです。さて、ようやく1340ショベルさんを関東のオーナーさんへお引渡し~。大事を取って夜に出発~。
お引き渡しの当日に既に完売のはずのRHNオリジナル・ロングサイドスタンドのみを持参され急遽お取付け。装着には専用のパーツが必要ですが、なんとかパーツをかき集めて装着出来ましたw。これが付くとクール度が増しますねっ!ベルトに干渉しないか定期的にチェックは宜しくお願いします。

出発前に試運転~。といってもベテランのオーナー様なの安心。EVOとのクセの違いを把握していただければオッケーです。
お別れ際は、定番のポーズで決めていただけました。安全運転でお帰り下さ~い。本当に長らくお待たせしてスミマセンでした。
お久しぶりのHomarさんご来店&久々のオイル交換~。オイルちょっと減ってましたよ。
スーパーお待たせ中のUPハンのショベルさん作業進めております~。タンクを載せる前にハーネスのまとめ直し。古くなってペキッと行きそうなカプラーは交換しながら進めますが、たまに手持ちがないと入手に苦労しますが、なるべく純正仕様にしております。...
外したついでにレンズ類は綺麗にしますが、ガラスなので特にテールレンズは気をつかっちゃいますね。(このパーツもいつまであるんかな~。。。)
北陸の1340ショベル号さんも作業を並行してすすめております。点検でバッテリーを外したところですが、+のメガケーブルがかなり曲がってしまってますので修正しときます。ひどいとカバーがめくれてショートする場合も過去にありましたので要注意箇所です。
週末のレッカー入庫のタイプ5さん。何故かよくベルトが切れるオーナー様。パーツがすぐにあるといいのですが。。。