ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2025-05-04

世間はゴールデンウィーク中~。

昨秋からお預かりしてたタイプ5iさんをオーナーさんへご返却~。ようやく信越方面もバイクの季節がやって来ましたっ!
昔、よーく見たBig DogとAmerican Iron Hoseにそっくり。。。でら懐かしい。バイクはホンダのVTさんです。

New SchoolとOld Schoolが微笑ましいわ~。

Hiroさんの1520ショベルさん、セルスタートの不調はやはりこの中っぽいです。恐らくここだなぁ~と分かりましたので、、、
また、かからなくなる前に早目にお引き取り宜しくお願いいたします~。
オイル交換を始めたもののあまりに下回りが汚れているので、、、
中止して下回りの洗浄からスタート~。別料金発生。
リヤプーリー回りオイルまみれ車両のクラッチパックを分解チェック。乾式なのでスパスパ切れて良いのですが、その分減りや傷みも湿式クラッチに比べて早く交換することは良くありますが、近年の値上がり激しく(3倍位アップしかも品薄)今回はとりあえあずクリーニングして組付けて様子を見てみます~。
ロッドアジャスターのOリングがくたびれてくるとオイル飛散の原因のひとつにもなりますね。
Yoneさんの1520ショベルさん。今回は、純正のAVONが超値上がりと欠品という事でALLーSTATEの500-16を装着~。仕上がりはそれなりですが、高さがあるので乗り心地は◎だと思います。
最近発見!タンデム仕様の車両にはワンズ・ワーカーさんのサイドバックが絶妙に装着感がいいっすね。(既に廃盤みたいですが。)
MYGさんの5iさんからアイデアいただきました。(パクりました。)このサイズめっちゃいいですよ!!
あと、ブラス・ステップキット装着の車両でリヤ黒ステップは痛く思えますが、リヤキャリア黒と合わせると意外と目立たなくなりますね。(こっちの方が真鍮より目立たずいいかも。...)






安全運転でお帰り下さ~い~。
 

2025-05-03

世間はゴールデンウィークですね~

すでにゴールデンウィーク後半ですね~。今日もいい天気~。作業はまだこれからのショベルさん。
既に納めされていただいた1520ショベルさん。こだわりのカスタマイズです。
でっかいの早々にお引き取りありがとうございます。いつもすみません~。
こちらの1520ショベルさんも受け取りました。作業はちょっと先になってしまいますが宜しくお願いいたします~。
 

2025-04-25

ゴールデンウィーク期間中の営業につきまして

 4月26日(土)13時頃からの営業となります。

4月27日(日)通常営業

4月28日(月)定休日

4月29日(火)通常営業

4月30日(水)臨時休業します。

5月1日(木)臨時休業します。

5月2日(金)13時ころからの営業となります。

5月3日(土)通常営業

5月4日(日)通常営業

5月5日(月)定休日

5月6日(火)通常営業

※都合により引取り納車等で外出する場合があります。

お手数をおかけしますがご来店の際は予めご予約をお願いいたします。

Phone: 052-737-7568 / Cell: 090-6769-1653

e-mail: realhopper@gmail.com


2025-04-15

バイク乗りにはいい季節がやって来ますね~。

イイ感じで決まりました!唐草模様のゴールドリーフ~。ハンドル回りとシートがマッチしてますw~。
ご遠方からのお引き取りありがとうございました~。何か後ろ姿は今はなきGanさんみたい。。。
こちらのタイプ5iさんもアイドリングもいい感じに納まってきましたのでいつでもオッケーです~。
オイル交換も済ませてます~。
今となっては激レアなブラスステップキット。今回はYoneさん号に装着~。
ついに入庫してしまったT5iさん。...このエアクリーナーカバーどことなくイイっすよねっ。このT5iさんは高速で1L=25km位走るらしいです。燃調が調子良くキマッテますね...。
エンジン不調で迷宮入りのタイプ2iさんも先が見えて来た感じ。液晶が死んでしまったスピードメーターは最後の1個がメーカーにあって良かったです。
久しぶりにでかいソフテイルさんがやってきて店内バイクMAX状態。そっこーでお返しできるようにしますっ!
そろそろホッパーズ・ツーリング再開ですね?やっぱ5月末頃でしょうか??
 

2025-04-13

久しぶりにJOINTS見学~。

久しぶりにJOINTSを見学してきました。たまにはいいですね。リグニスさんもZDCが盛況な感じでうらやましい~。懐かしい雰囲気のバイクも1台見つけました。午後からは店がありますので早々に切り上げてきました。



 

2025-04-01

桜の季節ですね~。

今年の名古屋の桜は開花が遅くまだしばらくは花見出来そうですね?。週末もまあまあのいい天気でした。さて、しばらく前に納めさせていただいたOneちゃん。軽く点検という事でご来店~。初めてのバイクという事でしたがサマになって来てます。若いっていいなぁ...。
イー天気なんで師崎ぐらいまで花見しながらひとっ走りしてきてくださいね~。
なかなか、縁?のある1520ショベルさん。いろいろとスゴイ仕様になってますね。...更にカスタムのご相談でご来店いただきましたが、ちょっとすぐにはご対応出来なくてすみませんでした。また、お気軽にお立ち寄りください~。
撮るのバレてましたw。
お仕事の都合でこの時期休暇中のHaruさん。長野から西の方へ向かってツーリング中にオイル交換のお立ち寄り~。ん~いい時期ですね。
スマートに左折~。京都ツーリング楽しんできて来てください~。
先日、プロトさんへお邪魔した際に懐かしい車両に会えましたw。...



Eメールに関するお願いです。!
近頃、お送りいただいたEメールが迷惑メールフォルダへ振り分けされ
誤って削除してしまうことがありました。いただいたメールは48時間以内
には、ご返信していますので1-2日経ってもこちらからの回答が無い場合は
お手数をおかけしますが、お電話でその旨お問合せ下さい。
ご不便をおかけしますが宜しくお願いいたします。

 

2025-03-21

いよいよ春ですね~。

いや~なかなかブログ更新が出来ずにスミマセン。ありきたりな作業が多くネタ不足です...。週末からは気温もイッキに上がるようで春本番ですな~。さて、久しぶりに近所の布池教会を通ったらなんか綺麗になってましたわ...。こちらのタイプ5さんも残り少々で仕上がり予定です。
ちょー久しぶりの入庫のタイプ5iさん。海外からのお戻りに合わせて第二幕の始まり予定?。しかし、長期間動いて無いのでポンプとか正常に動くのかだいぶん心配。。。
少々お時間いただきますが宜しくお願いいたします。
近頃、オイルタンクダンパーのちぎれ率かなりUPしてます。千切れるとオイルタンクがフレームにアタリ出すのでそうなる前に交換をお勧めしまーす。
たいへん長らくお待ちいただいています1520ショベルさんも作業進んでおります...。
いつから取り付けられるようになったかは忘れましたが、ネック左にそれっぽいプレートが付いてますね。2003年スタートで#897とあるので897台目の生産ってことでしょう?きっと。
定期メンテでお預かりの1520ショベルさん。確か2年前に直したはずのセルがまた不調?みたい。しばらくのお預かりとなってしまいそうですが宜しくお願いいたします。
最近、またちょくちょくMOONのエマージェンシーボトルが出ます。どんどん値段が上がってきてますけど必需品ですからね~。弊店はしっかりフレームに固定できるように別売のフレームクランプで装着することが多いです。
車体番号の識別が出来なくなって来ている車両がチラホラあります。今回は錆サビの状態からなんとか復活出来て番号が読めるようになって良かったw~。これ以上進行しないように黒錆にしときます。保管時には錆びさせないようにしてくださいね~。
今月もリアルカッパーのオーナーさんご来店~。いや~。遠いところいつもお立ちよりありがとうございますっ!タフさがすごっ。