ロードホッパー専門店・REALHOPPER BLOG
ロードホッパーの専門ショップ!!!名古屋市中区にあるリアルホッパー名古屋のスタッフが思いつきで書いてます。肩肘張らずにお付き合いください。Hello everyone! Thank you for your visiting. Please feel free to contact and follow me!
2025-10-17
2025-09-16
今年は残暑が長い過ぎですよね?
なかなかブログの更新ができずにすみません~。もう9月も中過ぎ?ご成約、作業等お待ちいただいているオーナーさまには時間がかかってしまっていまして本当に申し訳けありません。少しでも早く仕上がるよう尽力いたしますので引き続き宜しくお願いいたします。
定期メンテでお預かり中のタイプ5iさん。今回は見るところ盛り沢山?...。
ステムナットは定期的にチェックしておきたい箇所です。
激レア?となってしまった丸円盤クラッチカバー付きのVPクラッチ。ダストが溜まりますんので掃除とキレのチェック等など。
ベルトも張りと異物のチェック。なんかいます。
つっついたら意外とデカかった。大小合わせて7-8個居ましたよ。
作業終了しておりますのでいつでもお引き渡しオッケーです。5に9i用のファットバーって意外と乗り易くなりますね...。
大変長らくお待たせ中の1520ショベルさん。作業着手しておりますので仕上がりまで、もう少々お時間をいただきますが引き続き宜しくお願いいたします~。
イロイロ作業中の5iさん。スプリンガー単体にすると結構ヤレ感アリアリ。錆びているところは錆の進行防止も兼ねて黒錆にして、タッチアップしときますね...。
まだ、ロッカーパーツが入荷待ちですが進めるところまで進めておきます。
タイヤは近頃定番化しつつあるADLERT。なんか1年前にも替えた気がするけど...。
基本、ロードホッパー以外の作業はお受けしませんが、やむなくほんのちょこっとだけ作業~。しかし、場所とるな~。
SHOW1さま、お待たせいしました。マーブル・ヘルメット入荷してきました!
さて、そんな中、エンコでレッカーとなってしまった1520ショベルさん。
この後、マフラー付け直してとりあえあずエンジンがかかるところまでは確認しました。しばらくは作業待ちとなりますが宜しくお願いいたします。定期メンテでお預かり中のタイプ5iさん。今回は見るところ盛り沢山?...。
ステムナットは定期的にチェックしておきたい箇所です。
激レア?となってしまった丸円盤クラッチカバー付きのVPクラッチ。ダストが溜まりますんので掃除とキレのチェック等など。
ベルトも張りと異物のチェック。なんかいます。
つっついたら意外とデカかった。大小合わせて7-8個居ましたよ。
作業終了しておりますのでいつでもお引き渡しオッケーです。5に9i用のファットバーって意外と乗り易くなりますね...。
大変長らくお待たせ中の1520ショベルさん。作業着手しておりますので仕上がりまで、もう少々お時間をいただきますが引き続き宜しくお願いいたします~。
イロイロ作業中の5iさん。スプリンガー単体にすると結構ヤレ感アリアリ。錆びているところは錆の進行防止も兼ねて黒錆にして、タッチアップしときますね...。
まだ、ロッカーパーツが入荷待ちですが進めるところまで進めておきます。
タイヤは近頃定番化しつつあるADLERT。なんか1年前にも替えた気がするけど...。
基本、ロードホッパー以外の作業はお受けしませんが、やむなくほんのちょこっとだけ作業~。しかし、場所とるな~。
SHOW1さま、お待たせいしました。マーブル・ヘルメット入荷してきました!
ラベル:
ダイアリー
2025-08-30
まだまだ残暑が続きますねぇ~。
いや~あいかわらず暑い日が続きますね~。猛暑もつらいですが、エンジンの始動時だけは、ホント助かりますね。すぐかかる。さて、「オン・ザ・ロードマガジン」夏号到着です。ご入用の方はお早めにご来店下さい~。
Shi1さん、セル1発で始動バリバリです。いつでもお引渡しできます~。
先日納めさせていただいたタイプ5iEVO-B。タイプ2のハンドルを装着するとこんな感じ。Kogさん長らくお待たせしてしまいすみませんでした。
しかし、9のリアフェンダー外すのって、なんでこんなに大変なの!外し方間違ってるんかな~。。。ホント時間かかるわー。
外すの大変シリーズ、5のヘッドライト。古くなってくると端子外す時に端子が抜けたり、LEDがポキって折れるので慎重に作業~。
ん~走行時に感じていたコツコツ感の原因がわかったかも。。。スプリンガーフォークは半永久パーツではありませんので走行距離に応じてメンテナンス、部品交換が必要ですね。オープンプライマリー用のベルトガードの交換依頼ガードを取り外したところ。装着を誤ると、ガードがダイナモのローターに干渉するのでご注意を。写真は少しあたって削れたところ。
ついでにベルトも入念にチェックして小石等除去しときましたー。
819の日に交通安全の啓蒙活動の一環でいただいたキーホルダー。毎年いただいているのでありきたりですが、先日、関東からいらしたオーナーさんにメチャ好評でした。品切れになるまで弊店に入庫のバイクは自動的に付けさせてもらうことにします???
出張整体で今週は助かりましたw~。
Shi1さん、セル1発で始動バリバリです。いつでもお引渡しできます~。
先日納めさせていただいたタイプ5iEVO-B。タイプ2のハンドルを装着するとこんな感じ。Kogさん長らくお待たせしてしまいすみませんでした。
しかし、9のリアフェンダー外すのって、なんでこんなに大変なの!外し方間違ってるんかな~。。。ホント時間かかるわー。
外すの大変シリーズ、5のヘッドライト。古くなってくると端子外す時に端子が抜けたり、LEDがポキって折れるので慎重に作業~。
ん~走行時に感じていたコツコツ感の原因がわかったかも。。。スプリンガーフォークは半永久パーツではありませんので走行距離に応じてメンテナンス、部品交換が必要ですね。オープンプライマリー用のベルトガードの交換依頼ガードを取り外したところ。装着を誤ると、ガードがダイナモのローターに干渉するのでご注意を。写真は少しあたって削れたところ。
ついでにベルトも入念にチェックして小石等除去しときましたー。
819の日に交通安全の啓蒙活動の一環でいただいたキーホルダー。毎年いただいているのでありきたりですが、先日、関東からいらしたオーナーさんにメチャ好評でした。品切れになるまで弊店に入庫のバイクは自動的に付けさせてもらうことにします???
出張整体で今週は助かりましたw~。
ラベル:
ダイアリー
2025-08-10
世間はお盆ですね。。。
ようやく仕上がりの4速のショベルさん。アタックバーもいい感じです!。しかし、今回はこのぶっ太いタイヤに泣かされましたわ~。さて、世間はお盆休みが始まっているようですが、弊店も8/13-15まで夏季休業をいただきますので宜しくお願いいたします。(こもって片付けしてます。)スタンドスプリングの破損でSOS入庫のタイプ2さん。既にタイプ2用のスタンドスプリングはメーカー完売なので、なんとか代用の出来るバネ見つけました。見つかって良かったわ~。
ついでに、ウインカーとミラーもBLKへ変更。イイ感じですね。
HamaさんSR号。今回はETCの取付けなので作業も出来そうな予感。装着が終わった暁には、あむちゃんツーリングに誘ってあげて下さい。
点検でお預かり中の5EVOさん。充電しても翌日には11Vまでダウンしてしまう状況のバッテリー。オーナーさん曰く数カ月前に替えたばかり!とのことですが、充電してもきっと使えなくなってしまうので交換しちゃいますね。弊店ではバッテリーは、基本的にHD純正、SVR製を装着します~。
長らくお待たせ中のタイプ5iEVO-Bさん。ようやく形になってきました~。仕上がりまで今しばらくお待ちください。
ついでに、ウインカーとミラーもBLKへ変更。イイ感じですね。
HamaさんSR号。今回はETCの取付けなので作業も出来そうな予感。装着が終わった暁には、あむちゃんツーリングに誘ってあげて下さい。
点検でお預かり中の5EVOさん。充電しても翌日には11Vまでダウンしてしまう状況のバッテリー。オーナーさん曰く数カ月前に替えたばかり!とのことですが、充電してもきっと使えなくなってしまうので交換しちゃいますね。弊店ではバッテリーは、基本的にHD純正、SVR製を装着します~。
長らくお待たせ中のタイプ5iEVO-Bさん。ようやく形になってきました~。仕上がりまで今しばらくお待ちください。
ラベル:
ダイアリー
登録:
コメント (Atom)