年末ラストでお引き取りいただいたショベルさん。大掃除を控えていたので無理を申してお引き取りいただきありがとうございました。この後、ヘンな風を患い年末年始はボーにふってしまいました。20年ぶりくらいに風邪で倒れました。歳なので無理しちゃだめですね...。
年始にひそかに開店準備をしていたら、店の前の信号で停車中のタイプ5。誰かなぁ~と思って手を振ってみたら気づかれたようでUターンされて来店。暮れに他店で購入されたことで、弊店を視察がてらツーリングとのことでした。1520のショベルをキックで簡単に始動されてました。
同県のオーナー様なので何かあれば、又お立ち寄りください~。
スーパーお待ちいただいている1340ショベルさん。ゼロにはなりませんが定番のオイル漏れも弊店なりに対策させていただいております。
オープン回りも一通り点検と清掃~。
ピッチ上げていきまーす。
たまーに壊れて点灯しなくなる赤と緑のランプ。メーカーさんも在庫あとわずかになって来ているようで入手できなくなったら、K社さんかD社さんのものをつけるしかないだろうな~。しかし、このインジケーターデリケートすぎだわ。
カスタマイズで長期お預かりのショベルさんに取付けされいたハンドルクランプ。これやけにロードホッパーに似合う気がします。
ワンさんは、何かおかしいと思っていたらサーキットブレーカーが1個NGぽかったです。電装ボックス総点検しといて良かったw~。
近頃、なぜか人気上昇中のDAYNAのコイル。この感じいいですよね~。
ロードホッパー専門店・REALHOPPER BLOG
ロードホッパーの専門ショップ!!!名古屋市中区にあるリアルホッパー名古屋のスタッフが思いつきで書いてます。肩肘張らずにお付き合いください。Hello everyone! Thank you for your visiting. Please feel free to contact and follow me!
2025-01-16
2025-01-07
2024-12-22
もうクリスマスですね~。
ほんと早いもので、もうクリスマス?ですね~。しかし、昨日は朝から光回線の不具合で電話、FAX、PCが使えない状況に陥って困りました~。コールセンターも中々通じないのホント苦労しましたが夕方には復旧しました。さて、セル不調でお預かりのツーさんでしたが、年内に修理が出来て良かったです。早速お引き取りに来ていただきました。
ポイントカバーと合わせてハンドルグリップも真鍮製に交換。ステップといい感じでマッチしますね。ヘッドライトのガタとクラッチケーブルからのオイル漏れが気になりましたので簡易修理しておきました。しばらく様子を見てくださいませ。
こちらのショベルさんもスーパーお待たせしてしまって申し訳けありません。只今、作業進めておりますので随時ご連絡させていただきます~。4速ミッションは手を入れておかないといけない箇所があるので要チェック中です。
上のショベルちゃん同様にお待たせしてしまっているワンちゃん。進めだすとツイツイここもここも手を入れたくなってしまい大幅に納期を超えてしまいますが、しっかり仕上げさせていただきますので何卒ご了承下さいますよう宜しくお願いします~。当面はこの2台に集中させていただきます!
こちらの1340ショベルちゃんも作業終了いたしましたので、いつでもお引渡しオッケーです。
長老さまも厚着になりましたが元気にライドしてます~。
ポイントカバーと合わせてハンドルグリップも真鍮製に交換。ステップといい感じでマッチしますね。ヘッドライトのガタとクラッチケーブルからのオイル漏れが気になりましたので簡易修理しておきました。しばらく様子を見てくださいませ。
こちらのショベルさんもスーパーお待たせしてしまって申し訳けありません。只今、作業進めておりますので随時ご連絡させていただきます~。4速ミッションは手を入れておかないといけない箇所があるので要チェック中です。
こちらの1340ショベルちゃんも作業終了いたしましたので、いつでもお引渡しオッケーです。
ラベル:
ダイアリー
2024-12-21
2024-12-05
早いものでもう12月ですね。
今年も、もう12月ですね~。ホント1年が早い!って毎年この時期に言ってますね。今年は14月までありそうな予感。。。
相変わらず寒くなってもへっちゃらな長老さま。毎日走ってるらしいです~。
今回はステッカーチューンでクラッチケーブルに貼ってみましたが失敗して”R”がどこかへ...。
こちらのナインさんも先が見えてきました。大変長らくお待たせしてすみませんでした。あともうちょっとですので。...
セル不調をイージー押し掛けスタートで克服していたホワイトさんツーiもついに力尽きて入庫。とりあえず定番のチェックから始めます。先は読めませんが宜しくお願いいたします~。
ちょー久しぶりの近江のyamaさんがご来店。T5ショベルのピーナッツタンクをゼロファイター風にペイントしてある車両で久しぶりに見ると一瞬悩む仕様です。
さて、ご遠方からお引き取りのKumaさん。カスタマイズ後も調子良く乗られて見えるようで安心しました~。
こっそりライスナ取っていたのですがバレてました。安全運転でお帰りくださ~い。相変わらず寒くなってもへっちゃらな長老さま。毎日走ってるらしいです~。
今回はステッカーチューンでクラッチケーブルに貼ってみましたが失敗して”R”がどこかへ...。
こちらのナインさんも先が見えてきました。大変長らくお待たせしてすみませんでした。あともうちょっとですので。...
セル不調をイージー押し掛けスタートで克服していたホワイトさんツーiもついに力尽きて入庫。とりあえず定番のチェックから始めます。先は読めませんが宜しくお願いいたします~。
ちょー久しぶりの近江のyamaさんがご来店。T5ショベルのピーナッツタンクをゼロファイター風にペイントしてある車両で久しぶりに見ると一瞬悩む仕様です。
ラベル:
ダイアリー
登録:
投稿 (Atom)