さて、そんな中、エンコでレッカーとなってしまった1520ショベルさん。
この後、マフラー付け直してとりあえあずエンジンがかかるところまでは確認しました。しばらくは作業待ちとなりますが宜しくお願いいたします。定期メンテでお預かり中のタイプ5iさん。今回は見るところ盛り沢山?...。
ステムナットは定期的にチェックしておきたい箇所です。
激レア?となってしまった丸円盤クラッチカバー付きのVPクラッチ。ダストが溜まりますんので掃除とキレのチェック等など。
ベルトも張りと異物のチェック。なんかいます。
つっついたら意外とデカかった。大小合わせて7-8個居ましたよ。
作業終了しておりますのでいつでもお引き渡しオッケーです。5に9i用のファットバーって意外と乗り易くなりますね...。
大変長らくお待たせ中の1520ショベルさん。作業着手しておりますので仕上がりまで、もう少々お時間をいただきますが引き続き宜しくお願いいたします~。
イロイロ作業中の5iさん。スプリンガー単体にすると結構ヤレ感アリアリ。錆びているところは錆の進行防止も兼ねて黒錆にして、タッチアップしときますね...。
まだ、ロッカーパーツが入荷待ちですが進めるところまで進めておきます。
タイヤは近頃定番化しつつあるADLERT。なんか1年前にも替えた気がするけど...。
基本、ロードホッパー以外の作業はお受けしませんが、やむなくほんのちょこっとだけ作業~。しかし、場所とるな~。
SHOW1さま、お待たせいしました。マーブル・ヘルメット入荷してきました!