ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2019-07-09

7月に入りましたよ。

日曜は予報がずれて良い天気になりましたねっ!Nobuさんも点検のお引き取りにご来店~。久々の?1340ショベルちゃんなのでまずは操作方法の確認から...の1コマ。DT1も操る旧車好きのオーナーさまです。
こちらは外装塗装中の1340ショベルちゃん。タンクが居ない間に配線回りの手直し...。
はい、もちろんカプラー類もロードホッパー純正になるべくこだわっております。。。

ロードホッパーですが、年式によって非防水の配線カプラーが使われてまして水に弱い部分でもあります。...高圧洗浄、大雨の走行などは注意が必要です。



Showさんショベル作業着手しました~。おてんこ盛りのカスタム内容ありがとうございます~~~。作業完了までもうしばらくお待ちくださいませ。











さて、こちらの1520ショベルちゃんは準備オッケーです。週末晴れると良いですね~。
Hiroさんショベルはアイアンマン・バーへ交換中~。

USBがあるのと、インジケーターステーの径が違うの見落として焦りましたけど。。。
しばらく前から自動ドアの調子が悪かったのがようやく週明け修理スタート、、、と
道路工事(火曜だけ)が始まって何かゴチャゴチャしてますが通常通り営業しておりますので宜しくお願い致します~。