ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2019-07-15

今日は祝日の海の日ですね。

7月15日(月)祝日につき通常通り営業しております。7月16日(火)振替定休日となりますので宜しくお願い致します。

さて、ヘルメットの定番在庫(少量ですけど)でやってますOcean Beetleヘルメット。スタイリングはとってもクールで良いのですが、一応、装飾用ヘルメット...。
やっぱり、安心できる安全マークのついてるヘルメットを求められるオーナーさんもいらっしゃいまして、というかこっちが正です。...で、安全マークが付いててイケてるメルメットは個人的には”SHM”かなぁと思いましてちょこっとだけ在庫してみました。
実は、私もSHM派でして、今回は黒色を購入~。これで3個目のSHM。やっぱそれなりに走るときには安心できるヘルメットじゃないとねぇ~。
こっちは2個目のSHM君。
しばらく前に、九頭竜でぶっ飛んでって岩に頭ぶつけてますけど。その時はしっかり守ってくれました。(どれくらいぶっ飛んでったかというと、それはHaseさんに聞いて下さい...。)
こっちが1個目のSHM。最初の頃のモデルなので帽体が今よりチッコくて良かったんですけどね~。
たまにはチョイ乗りで、ワルヘルかぶるときもあります。車体の音を聞きたい時はこれが良いんですよね。
カーボンヘルメット(装飾用)も軽くてラクチン。但し夏は暑いので、この夏はこっち↓
最近は、このBeetleのShortyが気に入ってます。。。スモークのバイザーが意外といい。
個人的なヘルメット話でしたが、選ばれる際のご参考になればということで...。今週?(先週か)も梅雨空前回の週でバイクのご来店はほぼ無かったような。早く夏空来て欲しいですが、これ、ひょっとすると月末のツーリングもやばいかもですね。...
Kouさんバイクは恒例のZuttoRideロードサービスでご入庫~。

距離無制限のロードサービスは入ってて安心出来ます。
※ズットライドについてはこちら!!!





久しぶりにご来店のGakuさん。お乗りのタイプ2iの距離も進みまして、吸排気のカスタムでお預かり~。作業はしばらく先になりますが、仕上がりを楽しみにしていて下さ~い。こちらのオーナーさんバイクにもこだわりがありますが、着てるお洋服にもかなりこだわりがあるオーナー様。ビンテージが相当お好きで履いてらっしゃるオーバーオールは40年代の「HEAD LIGHT」で、帽子はどこ製か忘れましたが37年とか。。。



1937年にこんだけしっかり打てる印刷機があるのかぁとも思っちゃいますが、わかる方にしかわからない逸品の世界ですね~。
9月のツーリングまでには間に合う予定ですので次々回は是非参加して下さいねー。












ShowさんショベルはRフェンダーをフラットタイプへ変更中~。
Hiroさんショベルは作業完了しました。いつでもお引渡し出来ま~す♪