ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2022-02-27

2月も終わりですね、早く春よ来い。

37カフェさんまでツーリングに出発の1コマ。3月になったらぷらっ~と知多方面ツーリングとか行きたいですね。
ツーリング出発前には長老へ昨年渡し忘れた誕生日祝いの贈呈式。クマ出没のシールとか...。
立て続けにスタータークラッチの故障が2台。1台は走行2-3千キロ、もう一方は5万キロ。いろいろありますね。機械物ですからね。
このあたりのパーツはHD品以外に社外パーツもいっぱい流通してますが、弊店はHD純正をなるべく使用するようにしてます。
ということで、パーツ調達にお時間を要してしまいましたが、Shigeさん、修理完了ですのでいつでもお引渡しオッケーです。
リヤプーリー周りからの異音は結局クラッチパックの交換で解決っぽいです。見た目ではわからないですね。このあたりの純正パーツも今後は品薄の予感がするので在庫は厚くしとかないといけませんね...。オープンプライマリー車の方は予備で持っておいた方が良さそうですよ。
Takaさん、いつでもお引渡しオッケーです。
定期メンテで関東のオーナーさまから車両到着~。バイク輸送業者さんを使用される際は革製品には雨除けが必須です。

しかし、光ってますねーこのナインちゃん。

近場の温泉ツーリングが流行ってます?!
湯冷めして風邪ひきそー...。







春も近づき?車両をお探しのお客さまも増えて来ていますね~。2017年に生産が終了してしまったロードホッパーですが、近頃は中古車も品薄になって来ています。お探しの物が見つかったら早めにゲットされた方が良さそうな感じですよ。尚、弊店ですが現在10台ほど中古車両をストックしています。販売の準備が整い次第随時ご案内させていただきます。(※弊店ですが通常お引渡しまでに1-2カ月かかりますのでその点をご了承下さいませ。)
<ご参考>
現在の在庫状況は、TYPE1、TYPE2i、TYPE5EVO(S&S)、TYPE5Shovel(1340)x2台、TYPE5Shovel(1520)x3台、TYPE9ix2台です~。