ちょー久しぶりの入庫のタイプ5iさん。海外からのお戻りに合わせて第二幕の始まり予定?。しかし、長期間動いて無いのでポンプとか正常に動くのかだいぶん心配。。。
少々お時間いただきますが宜しくお願いいたします。
近頃、オイルタンクダンパーのちぎれ率かなりUPしてます。千切れるとオイルタンクがフレームにアタリ出すのでそうなる前に交換をお勧めしまーす。
たいへん長らくお待ちいただいています1520ショベルさんも作業進んでおります...。
いつから取り付けられるようになったかは忘れましたが、ネック左にそれっぽいプレートが付いてますね。2003年スタートで#897とあるので897台目の生産ってことでしょう?きっと。
定期メンテでお預かりの1520ショベルさん。確か2年前に直したはずのセルがまた不調?みたい。しばらくのお預かりとなってしまいそうですが宜しくお願いいたします。
最近、またちょくちょくMOONのエマージェンシーボトルが出ます。どんどん値段が上がってきてますけど必需品ですからね~。弊店はしっかりフレームに固定できるように別売のフレームクランプで装着することが多いです。
車体番号の識別が出来なくなって来ている車両がチラホラあります。今回は錆サビの状態からなんとか復活出来て番号が読めるようになって良かったw~。これ以上進行しないように黒錆にしときます。保管時には錆びさせないようにしてくださいね~。
今月もリアルカッパーのオーナーさんご来店~。いや~。遠いところいつもお立ちよりありがとうございますっ!タフさがすごっ。
近頃、オイルタンクダンパーのちぎれ率かなりUPしてます。千切れるとオイルタンクがフレームにアタリ出すのでそうなる前に交換をお勧めしまーす。
たいへん長らくお待ちいただいています1520ショベルさんも作業進んでおります...。
いつから取り付けられるようになったかは忘れましたが、ネック左にそれっぽいプレートが付いてますね。2003年スタートで#897とあるので897台目の生産ってことでしょう?きっと。
定期メンテでお預かりの1520ショベルさん。確か2年前に直したはずのセルがまた不調?みたい。しばらくのお預かりとなってしまいそうですが宜しくお願いいたします。
最近、またちょくちょくMOONのエマージェンシーボトルが出ます。どんどん値段が上がってきてますけど必需品ですからね~。弊店はしっかりフレームに固定できるように別売のフレームクランプで装着することが多いです。
車体番号の識別が出来なくなって来ている車両がチラホラあります。今回は錆サビの状態からなんとか復活出来て番号が読めるようになって良かったw~。これ以上進行しないように黒錆にしときます。保管時には錆びさせないようにしてくださいね~。
今月もリアルカッパーのオーナーさんご来店~。いや~。遠いところいつもお立ちよりありがとうございますっ!タフさがすごっ。