さて、先日のツーリングで運悪く倒れて左ペダルがポッキンしてしまったナインちゃん。オーナーさんご自身でシフトバーをモディファイして、ついでにドクロも付けてのご来店~。ハンドチェンジ&ハンドシフトのアイアンマンバー仕様のナインちゃん。多分、世界一乗り難いナインちゃんでしょう~。
長いことお預かりしてましたRikiさんツーも作業&磨きが仕上がりましたのでいつでもお引渡しオッケーです。
Patさんのナインちゃんも仕上がっていますのでいつでもお引渡しオッケーです~。
こちらの1520ショベルちゃんはお渡しの前のオイル交換。オイルのレベルはフタの入り口から6-7cm下が適量です。
さて、今週のスパイダー君びっくりしちゃうシリーズは、、、
冷間始動時に、何かチョークがおかしいなぁ~、効いているのか効いていないのかよくわからないなぁと、、、。
冬の到来でロードホッパーに跨ってお出かけの回数がめっきり減ってしまってるオーナーさん、この時期はしっかり足回り(スポーク&リム)を磨き上げて下さいっ!ニップルは錆びてメッキが剥がれてしまうことは多いですが、棒は磨けば復活することが多いです。(程度にもよりますが。)
当店、お勧めのメタルポリッシュは、
長いことお預かりしてましたRikiさんツーも作業&磨きが仕上がりましたのでいつでもお引渡しオッケーです。
Patさんのナインちゃんも仕上がっていますのでいつでもお引渡しオッケーです~。
こちらの1520ショベルちゃんはお渡しの前のオイル交換。オイルのレベルはフタの入り口から6-7cm下が適量です。
さて、今週のスパイダー君びっくりしちゃうシリーズは、、、
冷間始動時に、何かチョークがおかしいなぁ~、効いているのか効いていないのかよくわからないなぁと、、、。
よく見たらチョークレバーにひっかるはずの頭のノブ部分がふっとんでってMissingでした。。。
チョークが効かなくても冷間でかかるのがコワイワ。。。
冬の到来でロードホッパーに跨ってお出かけの回数がめっきり減ってしまってるオーナーさん、この時期はしっかり足回り(スポーク&リム)を磨き上げて下さいっ!ニップルは錆びてメッキが剥がれてしまうことは多いですが、棒は磨けば復活することが多いです。(程度にもよりますが。)
当店、お勧めのメタルポリッシュは、
「FLITZ・メタルポリッシュ」です。お値段は少々高いですが、良く伸びて施工後のモチも良いです。
まだ、お持ちでないオーナーさまは是非この冬にお試し下さい!!!
¥3000+Tax