ロードホッパー

ロードホッパー
リアルホッパー名古屋のホームページはこちら↑↑↑

2025-01-16

年明けは寒い日が続きますね...。

年末ラストでお引き取りいただいたショベルさん。大掃除を控えていたので無理を申してお引き取りいただきありがとうございました。この後、ヘンな風を患い年末年始はボーにふってしまいました。20年ぶりくらいに風邪で倒れました。歳なので無理しちゃだめですね...。
年始にひそかに開店準備をしていたら、店の前の信号で停車中のタイプ5。誰かなぁ~と思って手を振ってみたら気づかれたようでUターンされて来店。暮れに他店で購入されたことで、弊店を視察がてらツーリングとのことでした。1520のショベルをキックで簡単に始動されてました。
同県のオーナー様なので何かあれば、又お立ち寄りください~。
スーパーお待ちいただいている1340ショベルさん。ゼロにはなりませんが定番のオイル漏れも弊店なりに対策させていただいております。
オープン回りも一通り点検と清掃~。
ピッチ上げていきまーす。
たまーに壊れて点灯しなくなる赤と緑のランプ。メーカーさんも在庫あとわずかになって来ているようで入手できなくなったら、K社さんかD社さんのものをつけるしかないだろうな~。しかし、このインジケーターデリケートすぎだわ。
カスタマイズで長期お預かりのショベルさんに取付けされいたハンドルクランプ。これやけにロードホッパーに似合う気がします。
ワンさんは、何かおかしいと思っていたらサーキットブレーカーが1個NGぽかったです。電装ボックス総点検しといて良かったw~。
近頃、なぜか人気上昇中のDAYNAのコイル。この感じいいですよね~。